9月1日は防災の日。「防災の日」の由来は、1923年9月1日に発生した「関東大震災」です。さらに防災の日を含む前後の1週間は「防災週間の日」として定められています。
全国各地で防災にまつわるイベントなどが行われ皆さんも防災に対して意識が高まったのではないでしょうか?
個人では長期保存が出来る水や乾パン、懐中電灯やラジオなどの準備はしていますがまだまだ十分な備えとは言えない状態です。。。
早急に不足分を準備し万が一の時の為に備えなければなりません。
台風や地震等、私達の生活を脅かす災害は頻繁に起きており「もしもの時」がいつ来るかは想像できず、近い将来、もしかすると今すぐのことかもしれません。災害は家族みんながそろっているときに起きるとは限りません。災害が起きたとき、家族の安否を確認できること、家族全員が無事に会えるようにすることが何より重要です。
まずは日頃から防災意識を高め、十分な備えをし、少しでも被害を減らせるよう意識して取り組んで行きましょう!